Results tagged “IOT”
Mar 052016
Apr 242015
Apple Watch
社長が買いました。私じゃないです。念のため。
* Watchでの電話は、プライバシーの欠片もない。車運転中とかの観点でもインカムの方が最適な気がした。
* 腕時計を見るという体勢は長時間キープするのは大変そう。しかも歩きながらっつーのはかなりハードル高そう。
* 入力はやっぱ音声認識じゃないと意味が無い、手操作は両手が死ぬのであまりメリット感じない
* 母艦にiPhoneありきだと、Input(生体情報も含む)とNotificationのためのデバイスなのかー。
* その最適形態が腕時計だったのかは激しく疑問。結局インカムも別途必要になると、更に持ち物が増える。
* 個人的には首輪が最適な形体でなかろうか?と思っているけれど・・・
* 初期設定画面(写真)はトランジションとか含めて、とても素敵だった
Apr 102015
子供スマホあれこれリサーチ
小学生の息子にソフトバンクのみまもりケータイを持たせていましたが、水没やらで2回交換。
あと形状的にぶら下げるタイプのため、カバンにつけたり、首にぶら下げたりという感じなのですが、まぁ電話してもでないでない。
要件としては
1)GPS機能で子供の場所が分かる |
2)着信制限、発信制限 |
3)ネット接続の制限 |
4)防犯ブザー機能 |
5)防水、防塵、耐衝撃など耐久性 |
6)子供が持てるサイズ |
7)本隊費、月額費、その他 |
ということで、一旦解約して再度検討するために色々リサーチメモ
ドコッチ 01 | 製品 | NTTドコモ
ドコッチ ポータルサイト - トップ - | NTT ドコモ
最初はドコモのドコッチが腕時計で防水というので、どうかしら?と・・・
嫁がドコモに受けた説明では、親がソフトバンクでも問題なく利用可能とのことだったようですが、どーも「イマドコサーチ | サービス・機能 | NTTドコモ」を使うにはドコモの契約が必要な気がしている。この辺サイト上でもすごくグレーに記述してあって良くわからない。
スマホ契約系ってNNP以降、どうしてもこういう部分を故意にグレーにして、後追いでやむなく親も一緒にキャリア変更みたいな絵図を感じて警戒してしまうのは私だけでしょうか?
ということで、ドコモにはその辺きちんと再度確認するとして、他にの選択肢も探してみる
1)GPS機能で子供の場所が分かる | ◯ |
2)着信制限、発信制限 | 通話なし、SMSのみ |
3)ネット接続の制限 | -ネット接続なし |
4)防犯ブザー機能 | ◯(SOSボタン) |
5)防水、防塵、耐衝撃など耐久性 | ◯ |
6)子供が持てるサイズ | ◯腕時計タイプ |
7)本隊費、月額費、その他 | 780円/月(デバイスプラス+ドコッチサービス) 初期費用:2000円 解約金あり |
FILIP
腕時計だし、機能的にも問題を感じない。結構よさげ。
> ただし日本で使えるのか要調査。
使えないっぽい。また言語は英語だけしか対応してない可能性が高い。
ということで、残念ながら候補から除外